
エッセイ


『産婦人科#MeToo』(イ・ウネ/著、大島 史子/ 訳、早乙女智子/監修、沢部 ひとみ/ 解説、アジュマブックス)

『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』(キム・ユジン/著、小笠原藤子/訳、文響社)

『悩みの多い30歳へ。』(キム・ウンジュ/著、藤田麗子/訳、CCCメディアハウス)

『言いたいことを言ったのに、うまくいった』(ヤン・チャンスン/著、吉原 育子/訳、PHP研究所)

『#発言する女性として生きるということ』(チョン・ソヨン/著、李聖和/訳、クオン)

『吾輩こそ猫である』(チェ・ジニョン/著、中川里沙/訳、実業之日本社)

『主婦である私がマルクスの「資本論」を読んだら』(チョン・アウン/ 著 生田美保/訳 DU BOOKS)

『書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(ジェヨン/ 著 牧野美加/訳 原書房)

『天文学者は星を観ない』(シム・チェギョン/著 オ・ヨンア/訳 亜紀書房)

『いいから、あなたの話をしなよ 女として生きていくことの26の物語』(チョ・ナムジュほか/著 大島 史子/訳 李美淑/監修 アジュマ)
