教保文庫、3月の月間ベストと注目の新刊(エッセイ)

教保文庫の3月のエッセイ月間ベスト10と注目の新刊情報をご紹介します。『女神降臨』などのドラマで知られるムン・ガヨン、韓国を代表する大御所ミュージシャン、キム・チャンワンのエッセイがランクインしました。パンダのプーバオ人気も続いています。

1位:『나는 메트로폴리탄 미술관의 경비원입니다(私はメトロポリタン美術館の警備員です)』パトリック・ブリンリー/キム・ヒジョン、チョ・ヒョンジュ訳(ウンジン知識ハウス/2023.11.24)
2位:『고층 입원실의 갱스터 할머니(高層階の病室のギャングスターおばあちゃん)』ヤン・ユジン(21世紀ブックス/2024.03.20)
TikTokやYouTubeのチャンネル『빵먹다살찐떡(パンを食べて太った餅)』で多くの人々に笑いを届けてきた著者は、本書を通じて難病に指定されているループス(全身性エリテマトーデス)に罹患していることを告白しました。入院中に出会った「ギャングスタ-おばあちゃん」から力強く生きることの大切さを学び、旅行中に出会ったおじいさんから悩みを解決するヒントをもらった著者は、多くの人に助けられてきたことに気づきます。本書は「私」を生かしてくれた、たくさんの人たちに関する記録です。
3位:『보편의 단어(普遍の単語)』イ・ギジュ(マルグルト/2024.01.11)
4位:『PATA(パタ)』ムン・ガヨン(ウィズダムハウス/2024.03.06)
ドラマ『女神降臨』『愛と、利と』など多数の作品に出演し、日本でも人気の高い女優、ムン・ガヨンによる初のエッセイ集が出版されました。ドイツ生まれの彼女は幼い頃から読書に親しみ、パタという名のもう一人の自分を通して文と向き合ってきました。1部「存在の記録」では、日常の些細な出来事をきっかけにして自分自身を見つめてきた過程が、2部「考えの記録」では、頭の中を駆け巡る思考に向けられた深く鋭い彼女なりの視点が綴られています。付録にはファン必見の、著者の父親による「パタの育児日記」もついています。
5位:『나는 행복한 푸바오 할부지입니다(私は幸せなプーバオのおじいちゃんです)』カン・チョルウォン(シゴンサ/2024.02.25)
37年もの間多くの動物たちと接してきた「パンダおじいちゃん」が、飼育員としての貴重な経験を語るエッセイです。韓国で初めて公開されたジャイアントパンダの話や、このランキングでもお馴染みのプーバオの誕生秘話などとともに、著者が撮影したプーバオ家族の未公開写真も収められています。また、飼育員を志す人のためのコラムなど、動物と共にたくさんの時間を過ごしてきた著者だけが語れる内容が盛りだくさんです。
6位:『삶을 견디는 기쁨(人生を耐える喜び)』ヘルマン・ヘッセ/ユ・ヘジャ訳(文芸春秋社/2024.02.28)
未だに世界中の多くの人々に愛され続けている作家ヘルマン・ヘッセですが、その人生は決して幸福なものではありませんでした。そんな彼は自分が感じる苦痛について深く考察する中で、すべての苦痛には限界があり、その限界に至ると苦痛は他のものに姿を変えることに気づきます。あらゆる苦しみを文章や絵で表現することで新たな生命や希望を生み出してきた彼の言葉-「苦痛を愛せよ」「苦痛を感じない日は少ないが、それでもわれわれは目の前に近づいてくるものに対して興味を持ち、運命を愛することになる」-は、現代に生きる私たちに「人生を耐える喜び」を教えてくれます。
7位:『때로는 간절함조차 아플 때가 있었다(切実な思いさえもつらい時があった)』カン・ジヨン(ビックフィッシュ/2024.03.07)
JTBCの看板アナウンサーである著者による初のエッセイ集です。たまたま参加したオーディションに合格して放送局に入社したものの、何の基礎も経験もなかったため、「アナウンサーだけはダメだ」「ニュースは読ませられない」と言われ続けた12年間。その間小さな仕事に全力を尽くし、ついにニュースキャスターになる夢を叶えた著者による、失敗と試行錯誤、そして成長の記録です。ジャーナリストのソン・ソッキも本書を推薦しています。
8位:『기분이 태도가 되지 말자(気分が態度にならないように)』キム・スヒョン(ハイスト/2022.11.25)
9位:『찌그러져도 동그라미입니다(ペチャンコになってもマルです)』キム・チャンワン(ウンジン知識ハウス/2024.03.28)
著者は韓国を代表する大御所ミュージシャンで、ドラマ『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』『サイコだけど大丈夫』などにも出演し、俳優としても活躍しています。本書は、ラジオ番組『美しいこの朝、キム・チャンワンです』での視聴者とのやりとりやオープニングの内容を収めたものです。完全な円を描くのが難しいように、私たちの生活もどこか欠けた部分があるもの。著者は、その不完全さが日常であり、人生でだと語ります。詩人のパク・ジュンや歌手のイ・ジョクも推薦の言葉を寄せています。
10位:『내가 한 말을 내가 오해하지 않기로 함(僕が言った言葉を僕が誤解しないようにすること)』ムン・サンフン(ウィナスブック/2024.01.05)

注目の新刊
『결국 해내면 그만이다(結局やり遂げてしまえばそれまでだ)』チョン・ヨンウク(ノル/2024.04.09)
『잘했고 잘하고 있고 잘될 것이다(うまくいったし、うまくいっているし、うまくいくはず』 『잔잔하게 그러나 단단하게(穏やかに、でもしっかりと』(ともに未邦訳)をはじめとする8冊の書籍で累計70万部以上を売り上げた注目の若手エッセイストの新刊です。「あなた」がつらい時期を乗り越えることができたのは、その時間に耐えたからであり、その時間の中で「あなた」は多くのことを成し遂げたのだと著者は語り掛けます。若さゆえの苦しみを5つのトピックで分析しながら、新たな視点を与えてくれる一冊です。(文/金知子)