[K-BOOKらじお]#150 「真夜中の読書会」バタやんさんを迎えて|㊗️150回記念特別編

今週はK-BOOKらじお第150回放送記念として、初めての公開収録を行った様子をお届けします。

ゲストには、人気のPodcast「真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜」のパーソナリティーであるバタやんさんこと、川端里恵さんをお迎えしました。K-BOOKとの初めて出会ったときのお話や、真夜中の読書会の名物コーナー「勝手に貸出カード」など盛りだくさんです!

真夜中の読書会のPodcastはコチラから ⇒ https://open.spotify.com/show/6zheYHwU1baqfvs4FqBbHX?si=21b892877e664b7d

「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。
番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒⁠ https://forms.gle/oM5W9z4VRKd9UQ2E9⁠

◆放送で紹介した本◆

■『⁠死にたいけどトッポッキは食べたい⁠』 ペク・セヒ著、山口ミル訳、光文社
https://books.kobunsha.com/book/b10130168.html

■『⁠82年生まれ、キム・ジヨン⁠』チョ・ナムジュ著、斎藤真理子訳、筑摩書房
https://www.chikumashobo.co.jp/special/kimjiyoung/

■『⁠ほっといて欲しいけど、ひとりはいや。⁠』ダンシングスネイル著、生田 美保訳、CEメディアハウス
https://books.cccmh.co.jp/list/detail/2296/

■『⁠保健室のアン・ウニョン先生⁠』チョン・セラン著、斎藤 真理子訳、亜紀書房
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=945

■『⁠破果⁠』ク・ビョンモ著、小山内園子訳、岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b617498.html

■『⁠三十の反撃⁠』ソン・ウォンピョン著、矢島暁子訳、祥伝社
https://www.shodensha.co.jp/sanjyuu/

■『⁠そこに私が行ってもいいですか?⁠』イ・グミ著、神谷丹路訳、里山社
https://satoyamasha.com/books/2703

■『⁠アロハ、私のママたち⁠』イ・グミ著、李明玉訳、双葉社
https://www.futabasha.co.jp/book/97845752464140000000

■『⁠そっと 静かに⁠』ハン・ガン著、古川綾子訳、クオン
https://chekccori-bookhouse.com/surl/P/10707

■『⁠⁠菜食主義者⁠』ハン・ガン著、きむ ふな訳、クオン
https://chekccori-bookhouse.com/surl/P/8972

■『⁠ギリシャ語の時間⁠』ハン・ガン著、斎藤真理子訳、晶文社
https://www.shobunsha.co.jp/?p=4434

■『⁠毎日読みます⁠』ファン・ボルム著、牧野美加訳、集英社
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-773529-1

■『⁠レモン⁠』クォン・ヨソン著、橋本智保訳、河出書房新社
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309208152/

■『⁠ユ・ウォン⁠』ペク・オニュ著、吉原育子訳、祥伝社
https://www.sun.s-book.net/slib/slib_detail?isbn=9784396636210

■『⁠記憶書店 殺人者を待つ空間⁠』チョン・ミョンソプ著、吉川凪訳、講談社
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000368634

■『⁠モンスーン⁠』ピョン・ヘヨン著、姜信子訳、白水社
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b457649.html

■『⁠アオイガーデン⁠』ピョン・へヨン著、きむ ふな訳、クオン
https://chekccori-bookhouse.com/surl/P/9511

■『⁠その猫の名前は長い⁠』イ・ジュへ著、牧野美加訳、里山社
https://satoyamasha.com/books/3139

■『⁠優しい暴力の時代⁠』チョン・イヒョン著、斎藤真理子訳、河出書房新社
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309467955/

■『⁠ようこそ、ヒュナム洞書店へ⁠』ファン・ボルム著、牧野美加訳、集英社
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-773524-6

□K-BOOKらじお #60 理想の翻訳は読んだ人の頭に映像として残ること 吉川凪さん - わたし、これ訳しました
⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠ https://youtu.be/_XLm19q7GOs?si=jn5SVpWkYcj5wfW2

□K-BOOKらじお #113 韓国の家父長制を背景に、様々な関係性の女性たちの物語を描いた短編集-清田麻衣子さん(里山社) |わたし、これ担当しました
https://youtu.be/tQl2wmE9XKE?si=pudd-EETSXa5TfE2

□YouTubeチャンネル K-BOOKフェスティバル2023
『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』著者ファン・ボルムが伝える「よく読み、よく休むこと」
https://www.youtube.com/live/6VufnhjOX80?si=WHAeUlz1a1bu1ZY5
⁠⁠⁠⁠⁠⁠

◆新刊情報◆

■6/20刊行 『⁠高容姫「金正恩(キムジョンウン)の母」になった在日コリアン⁠』五味洋治著、文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166614974

■6/22刊行『⁠ライフスタイル移住の社会学 日本から韓国への生活転換の実証研究⁠』今里基著、明石書店
https://www.akashi.co.jp/book/b664174.html

◆イベント情報◆

■6/21 19時~ 東京・下北沢の本屋B&B店内とオンライン
角田光代×かつしかけいた「韓国ドラマ沼を本にしてみたら」『韓国ドラマ沼にハマってみたら』(筑摩書房)刊行記念
*詳細・申込は ⇒ ⁠https://bb250621a.peatix.com/⁠

■7/15 17時~ 台東区谷中・展示室gururi
#よわかん 韓国文学の朗読会
*詳細・申込は⇒⁠https://www.instagram.com/p/DKWlyBFThD5/⁠

=====================
K-BOOKの情報発信やフェスティバルを運営してきた、K-BOOK振興会のインターネットラジオです。

この番組では、韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんに、日本で刊行された翻訳本の新刊情報やイベント情報、韓国現地からの情報、そして読者の皆さんの声をご紹介します。
毎週金曜日 朝9時配信です!

ぜひお好みのプラットフォームでチャンネル登録をお願いします。

Apple⇒ https://apple.co/3PRb6VW
Spotify⇒ https://spoti.fi/3SgTqEB
YouTube⇒ https://bit.ly/3SjBF7F
------------------------
◆使用BGM◆
曲名『Wave』
作曲 RYU ITO
⁠⁠https://ryu110.com/