ぼんやりした自分を耐え抜く方法(흐릿한 나를 견디는 법)

原題
흐릿한 나를 견디는 법
著者
スク
出版日
2024年9月4日
発行元
ビッグフィッシュ
ISBN
9791194033233
ページ数
295
定価
17,500ウォン
分野
エッセイ

●本書の概略

どんな人とでも一つは共通点がありそうなキャラクターの「무명(ムミョン)=無名/名無し、を意味する」は、悩み、挫折し、失敗し、様々な経験をしながら、自分なりの問題解決の方法や、日々を生き抜く方法を見つけ出していく。著者はインスタグラムのフォロワー8万人という人気のエッセイトゥーン作家、スク。エッセイトゥーンとは、日常で感じた考えや感情を基にエッセイを作成した後、その内容をいくつかのカットに分けた後、カットごとに絵を描いて漫画形式で表現するもの。それをインスタグラムで公開し、まとまった作品は書籍化している。そんなエッセイトゥーン作家の一人、スクの2冊目の作品である。
本書は61編の、絵を交えたエッセイと、8編の文章のみのエッセイで構成されている。それらのエッセイがバランス良く配置されているので非常に読みやすい。シリアスすぎず、軽快なタッチで描かれており、クスッと笑いたくなる部分も。そしてシーツを身にまといサングラスをかけたキャラクターのムミョンが実にいい味を出している。悩みがある時に気軽に読みたくなる一冊だ。思わぬ悩み解決の糸口が見つかるかもしれない。

●目次

1.自分の世界を具体化する方法
2.幸福の許し
3.そんな日もあるでしょ
4.素敵な人になりたい

●日本でのアピールポイント

日本以上に受験戦争が熾烈な競争社会の韓国。子どもの頃から、夜遅くまで塾に通い勉強する日々で、バーンアウト、いわゆる燃え尽き症候群になる人も少なくはない。日本でも、自己啓発本や、モチベーションを上げるためのエッセイなどは様々なものが発売されているが、ユニークな絵と文章で構成されている本書は、日本で発売されたら異彩を放つ一冊になることだろう。
絵と文章の配置が工夫されており、読む速度を調節できる斬新な構成で、絵は淡い色をページごとに配色を変えながら、読みやすいデザインになっているところも良い。一ページ当たりの文字数が多くなく、まるでマンガを読んでいるかのように、気軽に読める一冊だ。

(作成:小倉エレナ)

スク
エッセイトゥーン作家。 インスタグラムにエッセイトゥーンを連載し、フォロワー数は8万人。インスタグラムのストーリーではリアルタイムな自身の感情を絵と共に綴ることも。彼女の作品は、日常で誰もが抱くような感情や考えを率直に表現しており、読者からの共感を得ている。著者のもう一つの姿でもあり、いずれの本にも登場する代表的なキャラクターの「무명(ムミョン)」を通して作者が伝える感情は、読者に癒しや勇気を与え、一人じゃないと感じさせてくれる。作品の特徴は、長すぎない文章を絵と調和させることで、はっきりと、だが軽快に伝えていることだ。他の著書に『名も無い感情たち』(未邦訳)がある。また、4人のインスタトゥーン作家の共同著書である『日常がジャンル』(未邦訳)では、インスタトゥーン作家の仕事や日常を同様の絵を交えたエッセイで描いている。