
日経BPより刊行された『会社のためではなく、自分のために働く、ということ』の翻訳者である、中川里沙さんをゲストにお迎えしました。今回はなんと韓国・大邱での収録です!ウェブトゥーン翻訳者としても活躍されている中川さんに、ウェブトゥーン翻訳と文芸翻訳の違いなど、さまざまなお話をお聞きしました。
「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。
番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9
◆中川里沙さんが翻訳された本◆
■『会社のためではなく、自分のために働く、ということ』チェ・イナ著、中川 里沙訳、日経BP
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/24/09/17/01605/
◆らじおでご紹介した本◆
■『吾輩こそ猫である』チェ・ジニョン著、中川里沙訳、実業之日本社
https://www.j-n.co.jp/books/978-4-408-42130-8/
◆らじおに登場した過去回◆
□#133 可愛いだけじゃない信念が伝わるエッセイを届けたい|わたし、これ担当しました
https://youtu.be/mpuT5Ep6zsI?si=jJSjBzRn82vx2VMf
◆新刊情報◆
■4/16刊行『となりのきょうだい 理科でミラクル 最強☆きょうりゅう編』となりのきょうだい企画/原案、アン・チヒョン著、ユ・ナニイラスト、イ・ジョンモ・となりのきょうだいカンパニー監修、となりのしまい訳、東洋経済新報社https://str.toyokeizai.net/books/9784492850091/
■4/17刊行 『つかめ!理科ダマン 9 「動物のふしぎ」を探れ!編』シン・テフン著、ナ・スンフンイラスト、呉華順訳、マガジンハウスhttps://magazineworld.jp/books/paper/3319/
◆イベント情報◆
■4/22(火)19時~ / オンライン
「⽇本語で読みたい韓国の本 翻訳コンクール」を語る会―第7回課題作『偶像の涙』編
*詳細・申込は ⇒ https://chekccori250422.peatix.com/
■4/23(水)19時~ / 会場
チェッコリ読書クラブ:テーマ本は『ハナコはいない』(チェ・ユン 著、朴澤蓉子 訳)
*詳細・申込は ⇒ https://chekccori250423.peatix.com/
=====================
K-BOOKの情報発信やフェスティバルを運営してきた、K-BOOK振興会のインターネットラジオです。
この番組では、韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんに、日本で刊行された翻訳本の新刊情報やイベント情報、韓国現地からの情報、そして読者の皆さんの声をご紹介します。
毎週金曜日 朝9時配信です!
ぜひお好みのプラットフォームでチャンネル登録をお願いします。
Apple👉 https://apple.co/3PRb6VW
Spotify👉 https://spoti.fi/3SgTqEB
YouTube👉 https://bit.ly/3SjBF7F
------------------------
◆使用BGM◆
曲名『Wave』
作曲 RYU ITO