
河出書房新社より刊行された『K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ』の共訳者のひとりである、パク・キョンヒさんをゲストにお迎えしました。この本を翻訳することになったきっかけや、実際に翻訳をして感じたことなど、たっぷりお話をお伺いしました。
「聴いて、読んで、楽しむ★K-BOOKらじお」は韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんのためのポッドキャストです。
番組への感想や読んだ本の感想は投稿フォームからも受付中 ⇒ https://forms.gle/8BmF5wPn3RVaMxYC9
◆パク・キョンヒさんが翻訳された本◆
■『K-POPはなぜマイノリティを惹きつけるのか クィアとアイドルの交差するところ』
ヨン・ヘウォン 編著、キム・セヨン、キム・ミンジョン 、パク・キョンヒ訳、河出書房新社
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309231518/
◆らじおでご紹介した本◆
■『脱コルセット:到来した想像』
イ・ミンギョン著、生田美保、オ・ヨンア、小山内園子、木下美絵、キム・セヨン、すんみ、朴慶姫、尹怡景訳、タバブックス
http://tababooks.com/books/datsucorset
■『82年生まれ、キム・ジヨン』チョ・ナムジュ著、 斎藤 真理子訳、筑摩書房
https://www.chikumashobo.co.jp/special/kimjiyoung/
◆新刊情報◆
■3/7刊行『在日コリアン教会の戦後再編されるエスニック・チャーチ』荻翔一著、春風社
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784868160045
■3/7刊行『熱狂的なファンを生み出す 「世界観」のつくり方』イ・ジヒャン著、李聖和訳、日本実業出版社
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784534061720
■3/10刊行『韓国グラフィックデザイナーの仕事と環境 K-GRAPHIC IN-DEPTH』後藤 哲也著・編集、グラフィック社
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=58980
■3/11刊行『K-POPを読む』キム・ヨンデ著、桑畑優香訳、辰巳出版
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784777828722
■3/11刊行『沖縄 スパイ』キム・スム著、孫知延訳、インパクト出版会
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784755403552
■3/13刊行『はじめてのヴィーガン日記 菜食と動物のはなし』ボソン著、金みんじょん訳、太田出版
https://ohtabookstand.com/2025/03/vi-gann-01/
◆イベント情報◆
■3/28(金)19時~ /会場・ オンライン
『美人まで1000段』刊行記念トークイベント
金井真弓さん×桑畑優香さん 「ソウルで米国人女性が体感した『韓流美』のパワー」
*詳細・申込は ⇒ https://chekccori250328.peatix.com/
=====================
K-BOOKの情報発信やフェスティバルを運営してきた、K-BOOK振興会のインターネットラジオです。
この番組では、韓国の本=K-BOOKを愛する皆さんに、日本で刊行された翻訳本の新刊情報やイベント情報、韓国現地からの情報、そして読者の皆さんの声をご紹介します。
毎週金曜日 朝9時配信です!
ぜひお好みのプラットフォームでチャンネル登録をお願いします。
Apple⇒ https://apple.co/3PRb6VW
Spotify⇒ https://spoti.fi/3SgTqEB
YouTube⇒ https://bit.ly/3SjBF7F
------------------------
◆使用BGM◆
曲名『Wave』
作曲 RYU ITO